Menu
  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Category: ブログ

お知らせ!

2019年7月31日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

お知らせです!

8月24日・25日に石川県産業展示館(4号館)で、いしかわの里山里海展が

開催されます。

当社レーザー加工部の「のとひばこ」や色々な木材レーザー加工商品を

展示販売させていただけることになりました。

自然素材の木材にレーザー加工!!

着実に広まっています!!!

お時間のある方は是非いしかわの里山海展に遊びに来てレーザー加工商品を

見て下さい。

そして・・・

買って下さい!!

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

出張!

2019年7月18日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

先週は東北のメーカーさんへ行って来ました。

もちろん私の相棒のアクア号と!

山形県に入り先日の地震の影響で屋根にブルーシートで補修をしてある所が

目に入って来ました。

自然の力の凄さを痛感します。

早く復興して元の街並みに戻ってほしいです。

1件目のメーカーさんに到着して丸太の状況などを聞いていると丸太の手配が

厳しいと言っていました。

丸太も合板メーカーやバイオマス工場に加えて今年は大手製紙会社が丸太を

集めているそうで、ティッシュの材料のパルプが不足しているそうです。

帰ってきてカミサンに聞くと、ティッシュも最近値上がりしていると言われ

納得です。

夜はいつものごとく馬肉を食べながら、これからの我々の業界のことなどを

話しながら美味しい酒を飲んできました。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

台桧(台湾ヒノキ)・②

2019年7月10日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

先週の続きです。

台桧の材料をお客様の倉庫から当社へ持ってきて1本ずつ検品と仕分けを

していきます。

柱を検品していると30年前の名残で色々なメーカーの名前が有ります。

格闘すること2週間・・・

すべての検品が終わり梱包して明細を作成しました。

20梱包出来て大型トラック2台分の量です。

無事に台湾とお客様のとの橋渡しが終わり出荷の時を待ちます。

台湾の方からは、今では伐採禁止の台桧を見つけてくれてありがとうと

言われ、お客様からは今では日本で使わなくなった台桧がお金になって

良かったと感謝されました。

商売をしていて一番うれしい時です!!

30年前に日本に来た台桧が、30年ぶりに故郷に帰ります。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

台桧(台湾ヒノキ)・①

2019年7月3日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

ここ2週間位この台桧(台湾ヒノキ)と格闘していました。

お客様から「使わない材料があるので、どこかへ売ってほしい」との相談を受け

倉庫を見に行くと今では珍しい台桧でした。

お客様に聞くと「約30年位前に会長さんが何回も台湾へ行って買付してきた

ものだそうです。

日本でこの台桧は社寺仏閣の材料に昔はよく使われた材料ですが、台湾では

現在保護の為、伐採禁止になっています。

当社の知っている台湾の製材所へ「台桧がある」と連絡すると、台湾から材料の

検品に来て材料の状態も良いので、「全量買います」とのことでした。

でも、量が多いので台湾の方から私に材料の検品をお願いされ・・・

台桧との格闘が始まりました!!!

この続きは次に書きます。

専務取締役 田島

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

最新の投稿

NO IMAGE
レーザー加工業務終了の件について

2025年05月09日

NO IMAGE
ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

2025年04月28日

下見板の押さえ桟を作っていたら!!

2025年04月11日

NO IMAGE
冬季休業期間のお知らせ

2024年12月09日

NO IMAGE
夏季休業期間のお知らせ

2024年08月02日

NO IMAGE
冬季休業期間のお知らせ

2023年12月14日

NO IMAGE
夏期休業期間のお知らせ

2023年08月05日

NO IMAGE
ゴールデンウイーク休業期間のおしらせ

2023年04月27日

NO IMAGE
冬期休業期間のお知らせ

2022年12月16日

木の板の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴5選!(2022年)

2022年12月08日

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (11)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (19)
  • 2017年6月 (18)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (18)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (17)
  • 2016年10月 (18)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (5)
  • パンフレット こちらからダウンロードできます。
  • Facebook

    東森木材株式会社
  • Twitter

    Tweets by toushinmokuzai8

Recent Posts

レーザー加工業務終了の件について

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

今回、これまでご利用頂いてきました
「のとひばこ」「木の結婚証明書」等を含むレーザー加工業を、
7月末日をもちまして終了することとなりました。
機材の老朽化と、維持管理費の高騰により、これ以上の継続は困難となった次第です。

つきましては、以降、新規のご依頼は
【6月末(7月中に対応可能な案件のみ)】 とさせていただきます。

誠に勝手な申し出でございますが、
状況をご推察の上、何卒ご理解・ご了承の程、お願い申し上げます。
これまでのご愛顧を深謝いたしますと共に、皆様の益々のご発展を祈念致します。

東森木材(株) 街道 登

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

【ゴールデンウィーク休業期間】

< 5月3日(土)~6日(火) >の間、GW中の休業日のため、
その間にいただいたご連絡の確認・返信等は翌日の< 5月7日(水) >以降となります。

 

【ネット販売】

上記の休業期間にともない、
ご注文の確認・商品の発送などの対応も< 5月7日(水) >以降からとなります。

皆様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

Phone :

Mobile :

  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 株式会社東森木材. All Rights Reserved.