Menu
  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Category: ブログ

処分!

2018年5月30日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

先週の土曜日に棚卸をしました。

当社では3ヶ月に一度棚卸をして在庫のチェックをします。

写真の商品はホームセンター等でも売っているフリー板ですが・・・

当社では毎日フリー板を入れてある倉庫からフォークリフトで商品を出し入れ

する為、フォークリフトでキズを付けたり、汚れが付いてしまったりして通常の

値段では売れなくなってしまう物が出てきます。

そこである程度になったらお客様に声を掛けて泣く泣く処分します。

この時ばかりは、私も昔懐かしいバナナの叩き売りと同じになります。

顔で笑って・・・

心で泣いて・・・・・

今回も全量処分出来ました。

専務取締役 田島

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

地松の梁・再利用!

2018年5月23日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

大きな地松の梁です!

解体した蔵に使われていた梁です。

お施主様の希望で古くなり使わなくなった蔵を解体することになったのですが、

色々と思い出があるそうで現在リフォーム中の住宅の方で使えないかと

お客様に相談があったそうです。

約100年位前に建てた蔵だそうですが、先人の方々は本当にスゴイ!!!

今ほど大規模な機械も無い時代に、こんな大きな丸太をどうやって調達

したのか?

どうやって職人さん仕事をして、レッカーも無い時代にどうやって組み上げた

のか?

考えれば考える程スゴイと思っちゃいます。

この梁を製材して、当社加工部・レーザー加工部で加工をして現在リフォーム中の

住宅の一部に使います。

この様なことも一貫して出来る所が当社の強みでもあります。

手間は掛かりますが、処分される筈の木が形を変えて新たな住宅の一部に

なります。

木材バカの私は、ワクワクしゃいます。

何を制作するか決まったらブログで紹介します。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

健康管理

2018年5月21日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

先週から、嫁さんと一緒にウオーキングを始めました。

嫁さんがウオーキングの大会に出場することになり、練習を兼ね始めました。

最初はお付き合いでとのことでしたが、自分自身も先日健康診断で血糖値が

高いと指摘され、少しでも数値改善ができればと思いで。

早速、携帯アプリをインストールし、歩く距離や時間、消費カロリーまで

表示できるようにし、今日で6日目となります。

平日は仕事が終わり夕食後、休みの日には夕食前に歩いています。

5KMを目安に歩いていますが、少し出っ張ったお腹が小さくなったのでは?

と思いますが、嫁さんや会社の同僚には変化に気づいてもらえません(笑)

自宅近くをコースにしていますが、思わぬ発見もあります。

普段何気なく車で通過しているとこですが、こんなところに美味しそうな

ごはん屋だとか、焼き肉屋さんだとか・・・ (食べるとこばっかり・・・(笑))

まあこんな感じですが、しばらくは続けてみようかなと思います。

 

木材販売部 出村 英樹

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

木の椎茸、作れますか?

2018年5月19日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

これは椎茸ではないですね。

ブビンガとタモです。

直径5センチ。一本の木を削ってこの形に・・・

何に使うかは、ご想像におまかせしときます。でもカワイイかたちです。

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

能登ヒバの団扇!

2018年5月16日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

先日私のお客様から依頼を受けて当社レーザー加工部で制作しました。

お客様の子供さんが書いた絵をレーザー加工です!

私も今更ながらに思うのですが、やっぱり子供の感性は凄いです!!

お客様に聞いたらドラえもんとドラえもんの大好物のどら焼きだそうです。

見れば見るほど、ドラえもんの表情がどら焼きを食べたいんだろうなって

伝わってきます。

何の木にレーザー加工したかと言うと能登ヒバです。

当社オリジナ商品の能登ヒバの団扇です。

扇ぐと、ほのかに能登ヒバの良い香りがします!

お問合せいただければ、制作いたします。

見てほっこり、扇いでほっこりして下さい。

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

サラバ福沢諭吉!

2018年5月9日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

長かった連休も終わってしまって、会社も休み明けからバタバタしています。

みなさんは連休お出かけとかしましたか?

私は・・・

子供達は部活で忙しそう・・・

カミサン家の掃除で忙しそう・・・

私は暇潰しにパチンコへ勝負に行って・・・

熱くなり私の財布から福沢諭吉様が、旅立っていきました!

せっかくの連休なのに、福沢諭吉様とのこの様なお別れは、さすがに虚しいので

家族で焼肉食いに行きました。

中学生の子供達は、めっちゃ食べます!

食べている姿を見ていると、とーちゃん頑張って仕事をしなければって思います。

パチンコで私から旅立っていった福沢諭吉様・・・・・

次の勝負の時は、私の所へ戻ってこいよ!

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

うれしい言葉!

2018年5月2日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

のと里山海道志雄パーキングで販売させていただいている能登ヒバの商品

そこそこ売れています!

当社でも初めての試みでしたので、私も期待と不安が入り混じっていました。

レジをしている方に、

「どうですか?」と聞くと

「買う人匂いを嗅いでから、木の良い香りがすると言って買っていきますよ」

と言ってくれました。

うれしい言葉です!

まだまだ色々と開発段階の商品がありますので完成しましたら、どんどん

新商品を出して行こうと思っています。

連休の後半戦・・・

たくさんの方に商品を手に取っていただきたいです!

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

味わいのある表札

2018年5月1日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

この度、顧客様からのご依頼を頂き、表札の名入れのご依頼を頂きました。

新築されたお施主様に上棟記念としてプレゼントされるとのことです。

で、先日、顧客様と高岡市にある銘木店に同行しお施主様好みの表札の板を

購入してきました。

その板は神代栗で地中に長年埋もれていた為、写真のような味わいのある色となり

お施主様希望に叶うとても味わいのある板を探しあてることが出来ました。

その後、当社にてレーザー加工で名入れをさせて頂き、写真のようなたいへん味わい

のある表札となりました。

お施主様も大変喜ばれているとのことです。

このように、台座となる板の提供や名入れ、イラスト、写真等のレーザー彫刻等々

色々賜っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

木材販売部 出村 英樹

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

最新の投稿

NO IMAGE
冬期休業期間のお知らせ

2022年12月16日

木の板の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴5選!(2022年)

2022年12月08日

イラストを入れて参加型に!・木の結婚証明書

2022年12月02日

幸せの木に誓う・木の結婚証明書

2022年08月04日

ご注文方法(木の結婚証明書)

2022年07月15日

「自分らしい」思い出の一枚を・木の結婚証明書

2022年06月23日

耳付き板 新入荷!

2022年01月28日

謹賀新年

2022年01月04日

今年1年を・・・

2021年12月25日

物語を持つ木・木の結婚証明書

2021年11月25日

アーカイブ

  • 2022年12月 (3)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (11)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (19)
  • 2017年6月 (18)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (18)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (17)
  • 2016年10月 (18)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (5)
  • パンフレット こちらからダウンロードできます。
  • Facebook

    東森木材株式会社
  • Twitter

    Tweets by toushinmokuzai8

Recent Posts

冬期休業期間のお知らせ

【冬期休業期間のご案内】

■令和4年12月29日(木)~令和5年 1月5日(木) の間、冬期休業日のため、
その間にいただいたご連絡の確認・返信等は 令和5年1月6日(金) からとなります。

【ネット販売】

上記の休業期間にともない、
ご注文の確認・商品の発送などの対応は 1月6日(金) 以降となります。

皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

木の板の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴5選!(2022年)

今年一年もたくさんの「木の結婚証明書」を制作しました。
皆さまの記念の一品に関わらせていただき、本当にありがとうございます♪♪

(木製の手作り、「木の結婚証明書」の記事はこちらから)
イラストを入れて参加型に!・木の結婚証明書
幸せの木に誓う・木の結婚証明書
「自分らしい」思い出の一枚を・木の結婚証明書
物語を持つ木・木の結婚証明書
ちいさなトチの木に誓う・木の結婚証明書
素敵な結婚式・木の結婚証明書
 
 
ウェルカムボードにも使える、木の板の結婚証明書。
どれもが思いの込められた素敵な一枚…。
今回はその中から、人気の作り方・特徴< 5選 >をご紹介します!

これから制作を考えている方も、ご参考になさってくださいね😉🌸

***** 木の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴 5選 *****
 

<…

Phone :

Mobile :

  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 株式会社東森木材. All Rights Reserved.