Menu
  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Month: 3月 2018

おっさんの一人旅・その2!

2018年3月28日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

前回に続いておっさんの一人旅です。

順調に仕入先まで行き帰り道も四国を過ぎるまでは順調でした!

淡路島で美味い昼飯を食べようとSAへ突入しました!

自分ではすっかり忘れていましたが、土曜日で天気も良いので・・・

家族連れですごい人です!

さすがに、おっさん諦めて名神高速に入ったら食べようと気合を入れて

トラックを運転しました。

名神高速に入ってもSAやPAはどこも大混雑・・・

おっさん段々意地になってきて、絶対にSAかPAで飯食ってやる!

闘志がみなぎってきました。

走り続けて名神高速は全滅・・・

北陸道に入ってやっと昼飯にありつけました。

頑張った自分自身へのご褒美です。

炭水化物に炭水化物!

おまけに唐揚げもつけちゃいました。

カミサンが居たら怒られるメニューですが、この日は自分へのご褒美・・・

ごちそうさまでした!

専務取締役 田島

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

あしつぼ整体えだまめ様・開店おめでとうございます!

2018年3月27日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ブログ

「あしつぼ整体えだまめ」さんは、小松市南浅井町イ5-3に最近オープンしたお店です。

小松市近郊にお住いの皆さん、最近だるさが取れない方、ぜひ一度あしつぼ体験してみませんか。

このお店は、まだオープン前にもかかわらず、ご予約ご来店があるそうで、隠れた名店の予感!!!まずは電話で予約してみてください。090-5683-5474 まで。

このお店の看板を制作させていただいたのです。かれこれひと月ほど前になるでしょうか。ホームページを見てお問い合わせいただきました。以下電話での会話(抜粋)

Q: どんな看板がイイですか?

A: 落ち着いた感じの看板で、京都とかのお店に飾ってあるようなのがほしいです・・・

Q: 色はどんな感じがイイですか?

A: 建物の外壁はグレーです・・・

京都と言えば、純和風!おしゃれ!であれば目の通った綺麗なベイヒバの看板でしょう。郵送していただいた名刺から看板のデザインを読み取りレーザー彫刻です。篆刻のハンコだけ朱色に色入れするところなんて、泣かせますねー

先日、お店に取り付けられた看板の写真を送って下さったので、皆さんにもぜひご紹介したく、ブログにアップいたしました。

 

Posted in お知らせ, ブログ

おっさんの一人旅!

2018年3月27日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

先週の土曜日に四国までトラックに乗って材料を引取りに行ってきました。

セランガンバツと言う木で、4梱包引取りです。

最近新聞などで運送業界の人手不足が叫ばれていますが、その影響でなかなか

急ぎの場合トラックが、つかまりません!

納期が26日だったので、お客様と話しをして当社トラックで引取りすることに

なりました。

明石海峡大橋を通って淡路島のSAで仮眠をとることにしましたが、なかなか熟睡

できずに、朝5時に目が覚めました。

朝起きてこの景色を見たら・・・

おっさんしばらく周りの人の目を気にせずに一人の世界に浸ってました。

たぶん周りの人は、このおっさん・・・

あぶない人かもって思われたかもしれません。

でも、おっさんそんなことは気にせずに、朝飯食って淡路島を横断して四国に入りました。

仕入先に着いて材料を積んで、仕入先の社長さんと1時間位我々木材業界の今後の

方向性等を話ししてきました。

私も前回訪問したのは5年~6年位前になるので、今回は良い機会でした。

納期も無事に間に合って良かったです。

専務取締役 田島

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

木製看板完成!

2018年3月20日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

出来ました!

旅館の大浴場の看板!

栃の耳付き板をレーザー彫刻する前に、表面をプレーナを掛けてから次の作業の

耳の所を綺麗にします。そしてサンダーと言う機械で表面を仕上げます。

これをしないと後で逆目が出てしまいます!

ここまでの準備をして、レーザー加工の開始です。

前回制作の看板同様この手書きの書体を忠実に再現します。

レーザー加工が終わったら、色入れをして最後に塗装の作業をして完成です。

一つの木製看板を制作するのでも色々な工程を経て完成するのですが、

この一連の作業を自社ですべて加工出来る所が当社の強みです。

木製看板をお考えの方は、お問合せ下さい。

一点物の看板を制作いたします。

専務取締役 田島

 

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

春が来た

2018年3月19日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

ようやく、春の訪れを感じさせる、陽気になってきました。

なので、愛車もタイヤ交換致しました。

出村家では毎年恒例で、男性陣は3台ある車のタイヤの脱着、

女性陣は、脱着するタイヤの洗浄が担当です。

作業風景を写真にと、思っていたのですが、反対の嵐で今回は無しです。

今回は特に上の息子の活躍でかなり楽ができました。

下の娘も奮闘し、タイヤ交換をしつつ、子供達の成長も感じられ、

休日のいいひと時でした。

ちなみに私自身は筋肉痛がハンパありません。

歳と運動不足が露呈する、情けない状況です。

今年は運動不足を解消するぞ!! もちろん、仕事も頑張ります。

 

木材販売部 出村 英樹

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

木製看板・その2!

2018年3月14日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

昨日は、当社がお世話になっている銘木屋さんへお客様と行ってきました。

昨年レーザー加工部で旅館の貸切風呂の看板を制作しました。

旅館の支配人さんがすごく気に入ってくださり、今回は大浴場の看板の

制作依頼がきました。

前回は四角の看板でしたが、今回は耳付きの板にレーザー彫刻をして

ほしいとのことです。

そこで・・・

お客様と耳付き板を選びに、ここの銘木屋さんに来ました。

ここの在庫の数は圧倒されます!

品物の管理もしっかりしていて私も安心してお客様に、ご案内できる銘木屋さんです。

どうせなら変わった形が良いと、お客様も色々悩まれて、栃の耳付き板に決定しました。

後は当社レーザー加工部で制作です。

完成したらブログに載せます。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

上棟

2018年3月12日
| コメントはまだありません
| お客様の声, お知らせ, ニュースリリース, ブログ

本日、顧客様からご依頼頂いておりました、県産材を使った公共建造物の上棟がありました。

治水対策用のポンプ小屋とのことですが、オール県産材の仕様で、素晴らしい材料が使われています。

顧客様のおかげでこういったお仕事に携われることに喜びを感じます。

当然、住宅にも使用可ですので、これから住宅をお考えの方も、一度考えられてみては。

県産材を使用することで、助成も受けれますよ。

 

木材販売部 出村 英樹

Posted in お客様の声, お知らせ, ニュースリリース, ブログ

完成しました!

2018年3月8日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

完成しました!

当社レーザー加工部の新しい打ち合わせ室!

今までの所では手狭になり、お客様とゆっくり打ち合わせが出来ませんでしたが、

新しい所ではゆっくり打ち合わせをして頂けるようになりました。

データ処理をする所もゆったりと作業出来ます。

そしてここを見て頂ければレーザー加工とは、どの様なものなのか分かってもらえる様に

展示スペースも作りました。

写真に見える棚や机等全部当社加工部で制作しました。

加工のプロが作るとピッタリです。

お問合せ頂ければ、いつでもご案内いたします。

レーザー加工の世界を味わって下さい。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

最新の投稿

NO IMAGE
冬期休業期間のお知らせ

2022年12月16日

木の板の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴5選!(2022年)

2022年12月08日

イラストを入れて参加型に!・木の結婚証明書

2022年12月02日

幸せの木に誓う・木の結婚証明書

2022年08月04日

ご注文方法(木の結婚証明書)

2022年07月15日

「自分らしい」思い出の一枚を・木の結婚証明書

2022年06月23日

耳付き板 新入荷!

2022年01月28日

謹賀新年

2022年01月04日

今年1年を・・・

2021年12月25日

物語を持つ木・木の結婚証明書

2021年11月25日

アーカイブ

  • 2022年12月 (3)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (11)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (19)
  • 2017年6月 (18)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (18)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (17)
  • 2016年10月 (18)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (5)
  • パンフレット こちらからダウンロードできます。
  • Facebook

    東森木材株式会社
  • Twitter

    Tweets by toushinmokuzai8

Recent Posts

冬期休業期間のお知らせ

【冬期休業期間のご案内】

■令和4年12月29日(木)~令和5年 1月5日(木) の間、冬期休業日のため、
その間にいただいたご連絡の確認・返信等は 令和5年1月6日(金) からとなります。

【ネット販売】

上記の休業期間にともない、
ご注文の確認・商品の発送などの対応は 1月6日(金) 以降となります。

皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

木の板の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴5選!(2022年)

今年一年もたくさんの「木の結婚証明書」を制作しました。
皆さまの記念の一品に関わらせていただき、本当にありがとうございます♪♪

(木製の手作り、「木の結婚証明書」の記事はこちらから)
イラストを入れて参加型に!・木の結婚証明書
幸せの木に誓う・木の結婚証明書
「自分らしい」思い出の一枚を・木の結婚証明書
物語を持つ木・木の結婚証明書
ちいさなトチの木に誓う・木の結婚証明書
素敵な結婚式・木の結婚証明書
 
 
ウェルカムボードにも使える、木の板の結婚証明書。
どれもが思いの込められた素敵な一枚…。
今回はその中から、人気の作り方・特徴< 5選 >をご紹介します!

これから制作を考えている方も、ご参考になさってくださいね😉🌸

***** 木の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴 5選 *****
 

<…

Phone :

Mobile :

  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 株式会社東森木材. All Rights Reserved.