Menu
  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Category: ブログ

もう少しで販売開始です!

2018年9月19日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

当社オリジナル商品の「のとひばこ」の販売開始に向けての準備が着々と

進んでいます。

残念ながらレーザー彫刻の商品はもう少しお披露目出来ませんが、今回は

「のとひばこ」を入れる箱が決まりました。

私も勉強になりましたが、箱と言ってもピンキリで素材や価格等で、こんなに

たくさん種類があるとは思いませんでした。

当社レーザー加工部が約1年かけて作り上げた商品です。

コストは掛かりますが、箱もこだわって決定しました。

これからこの「のとひばこ」を世の中に広めていくのが、販売部のお仕事

です。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

マスコットキャラクターのレーザー彫刻!

2018年9月12日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

金沢市の(株)日本美装様からマスコットキャラクターをレーザー加工して

ほしいとのご依頼を受け制作させていただきました。

打ち合わせで、当社のサンプル的なものを見ていただき四角より丸い形の

方が良いということで制作開始です。

丸い形のものは里山海道の志雄パーキングでも販売している能登ヒバを

使います。

日本美装様のマスコットキャラクターのDr.ビュータ君です!

印刷と違いレーザー彫刻だと写真の様に立体的に加工出来ます。

社長様にも喜んでいただき良かったです。

追加注文お待ちしております。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

台風21号!

2018年9月5日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

昨日は台風21号の対策で、風で木材が飛んで行かない様に養生をして

3時に会社を閉めました。

今朝会社に来てみると昨日養生をした甲斐があって当社も大きな被害もなく

一安心です。

しかし私も改めて自然の力の凄さを感じます。

重さのある木材が、風の力で崩れています!

しっかり養生したのに、シートの扉が動いている!

自然の力は凄いです。

おかげ様で当社は被害らしい被害はありませんでしたが、

被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

専務取締役 田島

 

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

ウッドデザイン賞!

2018年8月29日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

当社レーザー加工部のオリジナル商品の「のとひばこ」が、

今年度のウッドデザイン賞の第一次審査を通過して第二次審査を

受けることになりました。

すごくうれしいです!!

第二次審査が落ちても良いんです!

当社の様な小さな材木屋が初めて挑戦したことが、第一次審査を通過したと言う

結果が出たことがうれしいのです。

でも・・・

本音は・・・

第二次審査を通過して美味い酒が飲みたい!!

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

決算!

2018年8月22日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

長かったお盆休みも終わってしまい現実の世界に戻って毎日バタバタしている

専務です。

8月は当社の決算月なのですが、今年の8月は特に稼働日数が少ないので、

私も最後の追い込みで毎日バタバタしていました。

今週の土曜日に棚卸をして、1年間の決算数字が出てきます。

決算書が出ると会社の改善点等が数字面で出てきます。

来期に向けて販売部・加工部・レーザー加工部のさらなる発展に向けて

当社の方向性を決めて行きます。

私もしばらく事務所にひきこもり状態になりそうです。

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

いしかわ動物園ナイトズー アニマルボール

2018年8月1日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

暑い日が続きますが、皆様ご自愛ください。

今月からスタートする『いしかわ動物園ナイトzoo』

《いのちの灯》と題するアート作品が登場します

個性豊かな動物のオブジェをお楽しみに。実物はぜひ動物園にご来場いただいて、ご覧くださいませー。このアート作品は、東森木材株式会社レーザー部も、応援させていただきました。

動物園公認のシルエットをレーザーカットです。とりあえず500体。

この切り抜きに、九谷五彩で着色します。アーティストによるペイントは、超かっこいいね・・・

大人子供一般参加は、この個性!!!すごい!!!

ひとの頭の中って、同じライオンでも、こんなイメージなのですね。ちょっと微笑ましい(笑)

今年は暑すぎるので、夜の涼やかな空気を感じながら、皆さんいっしょに夜の動物園を楽しみましょう。いろんな色のペイント動物たちをみて、最高の笑顔になりましょう。

レーザー部・西島

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

能登ヒバのお皿第二弾!

2018年7月25日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

毎日暑い日が続いていますが、みなさん熱中症に気を付けて下さい。

当社もお盆に向けての新商品!

石川県へ帰省や観光に来られた方のお土産として、のと里山海道の

志雄パーキングで、新商品を販売いたします。

今回はお茶とお茶菓子を載せるお皿です。

ワンポイントにお花のレーザー彫刻!

見本を置く場所にお皿だけでは、ちょっとさみしい感じがして今回

宝達志水町のおだまきと言う和菓子で有名な谷口製菓様にご協力

いただいて、写真の様に志雄パーキングに来ていただいた方に

イメージが伝わる様に見本で置くことにしました。

ちょっと一息の時にちょっとプチ贅沢!

志雄パーキングで販売開始します!

専務取締役 田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

飴の俵屋様で!

2018年7月18日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

当社で制作した商品が、じろ飴で有名な飴の俵屋さんで販売していただける

様になりました。

飴の俵屋さんと言えば創業天保元年の金沢で一番古いあめ屋さんです。

当社のこだわりである自然素材の木にレーザー加工を俵屋さんの社長様が

共感して下さり今回取扱いしてもらえる様になりました。

この木札を制作するにあたり社長様から「飴と言う一文字で制作してほしい」

と言われ書体も通常飴の俵屋さんで使用している書体です。

表側

裏側

見た目の印象が違うと思いませんか?

掘り方が違うのです!

社長様のこだわりの飴の一文字は、自然と目に着くように!

裏側のお店の名前はさりげなく!

当社レーザー加工部で試作品を制作して社長様に見て頂いた所、即決で

注文をいただきました。

社長様から「やっぱり自然素材の木だから良いんだよ」と言われ私も材木屋で

良かったと思いました。

たくさんの方に買っていただきたいです。

専務取締役 田島

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

ちょっと真面目な話!

2018年7月11日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

今日は、ちょっと真面目な専務になります。

最近良くお客様から「レーザー加工っていい所に目を付けた」と言われますが、

ここまで来るのには3年掛かりました。

まず当社のこだわりで、レーザー加工は木に特化して制作することからスタート

しましたが、木は自然素材の為に木の種類によってレーザーの調節が難しい

のです。

当社の西島も技術を習得するのに大変苦労をしていましたが、今では製品を

見る方々がすごい技術だと褒めていただける様になりました。

おかげ様で今年に入りレーザー加工のお問い合わせや注文がたくさん

いただける様になり当社のこだわりである木にレーザー加工が世の中に

認められきたと実感しています。

私も当社会長に若い時に良く言われましたが、

「継続は力なり」

良い言葉です!

何事も結果を出すまでには努力が必要ですが、あきらめずに続けたことに

よって現在の姿があるのだと思います。

当社の販売部・加工部・レーザー加工部のスタッフみんなの頑張りがあって

東森木材(株)が存在するのです。

今日の専務はちょっと真面目です。

専務取締役・田島

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ

私たちと一緒に木を削りませんか・・・-工場スタッフ募集中ー

2018年7月8日
| コメントはまだありません
| お知らせ, ニュースリリース, ブログ

こんにちは、街道です。

今日は、7月8日の日曜日。なぜか会社に来ております。町内の草むしりの日で、家内から出るよう頼まれていたのですが、きっと怒っているだろうなぁ。

さて、本題です。現在、弊社加工場のスタッフは、私を含めて総員5名。内2名はレーザーにかかりきりなので、残りは3名。とはいえ、私は社長業もこなさねばならないので、加工ばかりしているわけにはいかず、実質2.5名で仕事をまわしている状態です。仕事が立て込み、納期が重なったりすると、それこそきりきり舞いしますが、その内、無念無想の世界に入り、夢遊病者のように工場の中を彷徨います。夕方5時の定刻頃には、皆疲れ切りますので、注意力散漫のままの仕事は怪我の元ですから、なるべく残業しなくて済むよう配慮します。それでもどうしても間に合わないとなると、弊社では不思議なことが起こります。誰も居ないはずの、日曜・祝日や夜明け前の工場に、小人が現れます。そしていそいそとやり残っていた仕事を始めるのです。朝には仕上がった商品がそっと置かれています。その小人を見た者はいませんが、去年の10月頃から、この不思議な現象が起こるようになりました。するとなぜか、それに合わせるように、80㌔を超えていた私の体重は、いつのまにやら60㌔半ばにまで落ちました。これが小人の奉公に対する代償でしょうか。

とはいえいつまでも小人に頼っている訳にもいきません。そこでスタッフを大募集いたします。経験・学歴は問いません。モノづくりが好きな方、木工に興味のある方、大歓迎。一から手ほどきしますので心配はありません。ただし、未経験の場合は、年齢は30歳まで。というのも一通り仕事を覚えるのには時間がかかります。そのキャリア形成のためには若くから始める必要があるのです。

さあ、一緒に木を削ってみましょう。皆さんの応募をお待ちしています。なおお申し込みは下記まで。

℡ 076-237-1213 街道まで。

 

Posted in お知らせ, ニュースリリース, ブログ
  • 15 of 40
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 40
  • 次へ »

最新の投稿

NO IMAGE
レーザー加工業務終了の件について

2025年05月09日

NO IMAGE
ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

2025年04月28日

下見板の押さえ桟を作っていたら!!

2025年04月11日

NO IMAGE
冬季休業期間のお知らせ

2024年12月09日

NO IMAGE
夏季休業期間のお知らせ

2024年08月02日

NO IMAGE
冬季休業期間のお知らせ

2023年12月14日

NO IMAGE
夏期休業期間のお知らせ

2023年08月05日

NO IMAGE
ゴールデンウイーク休業期間のおしらせ

2023年04月27日

NO IMAGE
冬期休業期間のお知らせ

2022年12月16日

木の板の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴5選!(2022年)

2022年12月08日

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (11)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (19)
  • 2017年6月 (18)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (18)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (17)
  • 2016年10月 (18)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (5)
  • パンフレット こちらからダウンロードできます。
  • Facebook

    東森木材株式会社
  • Twitter

    Tweets by toushinmokuzai8

Recent Posts

レーザー加工業務終了の件について

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

今回、これまでご利用頂いてきました
「のとひばこ」「木の結婚証明書」等を含むレーザー加工業を、
7月末日をもちまして終了することとなりました。
機材の老朽化と、維持管理費の高騰により、これ以上の継続は困難となった次第です。

つきましては、以降、新規のご依頼は
【6月末(7月中に対応可能な案件のみ)】 とさせていただきます。

誠に勝手な申し出でございますが、
状況をご推察の上、何卒ご理解・ご了承の程、お願い申し上げます。
これまでのご愛顧を深謝いたしますと共に、皆様の益々のご発展を祈念致します。

東森木材(株) 街道 登

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

【ゴールデンウィーク休業期間】

< 5月3日(土)~6日(火) >の間、GW中の休業日のため、
その間にいただいたご連絡の確認・返信等は翌日の< 5月7日(水) >以降となります。

 

【ネット販売】

上記の休業期間にともない、
ご注文の確認・商品の発送などの対応も< 5月7日(水) >以降からとなります。

皆様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

Phone :

Mobile :

  • 納入事例
  • 木材の種類・加工
  • ブログ
  • レーザー加工
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 株式会社東森木材. All Rights Reserved.