今年一年もたくさんの「木の結婚証明書」を制作しました。
皆さまの記念の一品に関わらせていただき、本当にありがとうございます♪♪
(木製の手作り、「木の結婚証明書」の記事はこちらから)
イラストを入れて参加型に!・木の結婚証明書
幸せの木に誓う・木の結婚証明書
「自分らしい」思い出の一枚を・木の結婚証明書
物語を持つ木・木の結婚証明書
ちいさなトチの木に誓う・木の結婚証明書
素敵な結婚式・木の結婚証明書
ウェルカムボードにも使える、木の板の結婚証明書。
どれもが思いの込められた素敵な一枚…。
今回はその中から、人気の作り方・特徴< 5選 >をご紹介します!
これから制作を考えている方も、ご参考になさってくださいね😉🌸
***** 木の結婚証明書・ウェルカムボードの特徴 5選 *****
< 1.大きい一枚板 >
大きな木の板はそれだけで迫力、インパクト大!
自然の木そのものの「かたち」や「木目」を活かせるのも魅力的です。
ふたりで木を抱える姿はとても写真映えしますので、挙式で目玉の一つにもなりそうです。
木にレーザーで英語や手書きの文字を彫り込んだ木の結婚証明書は、
ナチュラルだけどオシャレで、和風・洋風どちらにもぴったりです✨
< 2.オリジナルのイラスト >
ひとつとして同じものがない木の板ですが、
自分で描いたイラストや文字を入れれば、正真正銘、世界に一つだけのハンドメイド!
手描きの線は、結婚証明書のあたたかみをぐっと増してくれます。
ドレス姿、愛犬の似顔絵など、ふたりの思い出や大切なものを描いてもいいし、
お手紙に添えるようなかんたんなイラストでも素敵なアクセントになりますので、
絵を描くのが得意な人も、そうでない人にも是非チャレンジしてみてほしいです😊
木のイラストを彫って、ゲストにスタンプを押してもらうような「参加型」も人気です。
< 3.足型、手型 >
最近はご夫婦になられた数年後に結婚式を行なったり、
式はあげないけど結婚記念日をお祝いしたい、という方も珍しくありません。
そんな時、まだ字の書けない赤ちゃん、小さなお子様はもちろん、
ご家族であるわんちゃん、ねこちゃん達とも一緒にお祝いしたいですよね。
東森木材では、インクで紙に写した足型や手型を木に彫ることができます。
サインの代わりや、記念日などにいかがですか?
(過去には「うさぎ」の足あとも制作しましたよ🐇)
< 4.印鑑、はんこ >
こちらも足型、手型と作り方はおなじ。
紙に押印した画像そのままに、木にレーザー彫刻いたします。
新郎新婦さまのお名前のよこに彫り込むと雰囲気が出ますね。
< 5.こだわりの木の板で >
「ケヤキの木はふたりの思い出で…」
「式場がヒノキの建物なので…」
「この板のかたちがどうしても気に入ったので…!」
などなど、木の材種やかたちに強い思い入れのある方もいらっしゃるでしょう。
板は一枚一枚が一点物ですから、在庫の中にほしい板がない事も、もちろんあります。
そんな時は、材木を扱う通販サイトなどでご購入された板を送っていただく、という方法がございます。
(通販などでご購入された板は、結婚証明書用に調整の加工が必要な場合があります。)
(彫刻は木材の平らな面にのみ可能です。使用したい板が加工可能か、一度ご相談ください。)
(写真はオリーブの板です。)
***** 結婚式のあとの活用方法 *****
記事の中に、作ってみたいタイプの結婚証明書はございましたか?
オーダーメイドで作った木の結婚証明書、
せっかくですから、挙式のあとも大切にしたいですね。
皆さんからお聞きした、結婚式のあとの活用アイデアもご紹介しておきます。
・インテリアとして飾る(玄関のなか、リビングなど)
・思い出のものを置く、飾り台に
・写真スタンドにリメイク
・子ども用のテーブルにリメイク
・カットボードにリメイク
・ダイニングテーブルに寝かせて置き、立体感を演出
木の板はそれだけで存在感がありますから、
リメイクしてずっと長く使っていきたい、という方が多いようです。
木との暮らしを皆さん色々と考えてくださっていて、木材会社としても嬉しいご意見でした😊🎄
「これから」のお二人に寄り添うかたちを、弊社でも見つけていきたく思います。
*****
↓「木の結婚証明書」のご注文のながれはこちら。
ご注文方法(木の結婚証明書)
↓「木の結婚証明書」の過去の記事はこちらから。
イラストを入れて参加型に!・木の結婚証明書
幸せの木に誓う・木の結婚証明書
「自分らしい」思い出の一枚を・木の結婚証明書
物語を持つ木・木の結婚証明書
ちいさなトチの木に誓う・木の結婚証明書
素敵な結婚式・木の結婚証明書